Day 9 -コーヒーが飲みたい-こんにちは。昨日のシャフハウゼンはすごく暑かったです!って言っても、日本のむしむしっとしたあの暑さよりはまだマシかもしれませんが…土曜日ですが、特に用事もなかったので、朝は洗濯したり、掃除したり、ドイツ語勉強したり、午後は片道30分かけて歩いていつものアイス屋さんに行きました!2016.07.31 10:41
Day 8 -動物を飼うということ-こんにちは!スイスに来てからあっという間に1週間が経ちました!時差にはもうすっかり慣れ、体もこんがりと焼けてきました。格好もだいぶラフになった気がします。(こっちの人はショーパンかスキニーデニムにタンクトップみたいな格好ばかりです)なので、スーツケースにかなり詰め込んだ服も、ほとんど着てません。最近スイスの家では犬を飼うかどうかで何度も家族会議が行われています。平日は私しか家にいないので、私がお世話をするのですが、犬好きなので大歓迎です!(おそらく私がいなくなったら散歩に行けなくなってしまうので、飼えないと思いますが)ここで一点気になったのが、スイスは今回で6回目で、色々な場所に行ったことがありますが、ペットショップを見たことがあり...2016.07.30 04:15
Day 7 -はだかの話-こんにちは。今日はエレナとドイツにあるbora boraというサウナスパに行ってきました。私のいるシャフハウゼンからは車で40分くらいです。(ちなみにドイツの高速は速度制限がない場所もあり、160キロ程出していました笑)サウナは丸一日入られて23.5ユーロ(日本円で¥2835)でした。サウナに入り、そのままウンター湖で泳ぎます。これがもう最高に気持ちよくて気持ちよくて…サウナの種類もたくさんあります。その中でも私が気に入ったのは、Salz/Honig(塩・はちみつ)のサウナでした。担当の人がサウナの中の石に水をかけ、タオルで熱風を回します。これを2回した後に全員一度外に出て、塩とハチミツを体に塗りこみます。ピーリングみたいな感じです...2016.07.29 12:40TravelLife
Day 6 -Schaffhausen-こんにちは。今日は天気が良いです!外は太陽が出ていて暑いのですが、室内は窓を開けておけば涼しいです!なので天気が良い時は窓を開けっ放しにしておくのですが、ここで蜂問題が浮上します…窓を開けておくと、蜂が入ってきてしまうんです…この間も1日に2匹の蜂が入ってきてしまい、1人で大騒ぎでした。あの蜂の羽の音聞くだけもゾワッてしますよね…近年スイスでは蜂の多さが問題になっているようでいるようなので、刺されないように気をつけないといけないですね。2016.07.28 06:15TravelLife
DAY 5 -らいの流英語勉強法-こんにちは。まだ家族と数名の友人にしか教えていなかったこのブログの昨日の訪問者数が40人でした!40人もの方に見てもらえているなんてびっくりです!読んでいただきありがとうございます。本人でさえシェアができていないのに、何故だろうと思ったら、姉が色々なところでシェアしてくれていたようです(笑)(私には7つ上の姉がいます。私たちかなりのシスコンです。今度姉のことも書きますね笑)読んでくれている人がいると思うと毎日面白い情報や、役に立つ情報を頑張って発信していこうと思えます。とは言っても、昨晩は家でゆっくりして、今日も体調が良くなく(風邪ではなく女性の事情です笑)外出できないので、スイスからの面白い情報は書けそうにありません…(すみません...2016.07.27 02:15LanguageLife
Day 4 -Switzerland-こんにちは。今日は1日ドイツで住む場所や学校を調べていました。というのも、スイスでの滞在後はドイツのワーキングホリデービザを取得しようと思っているからです。スイスでの観光ビザが10月に切れるので、その頃にドイツに引っ越すつもりです。スイスという名前は聞いた事があってもどんな国かあまり知らない人も多いと思うので、今日は私のいるスイスがどんな国なのかを紹介していきます。スイスってどんな国?スイスと聞くと皆さん何を思い浮かべますか?ほとんどの人が、山やハイジと答えるかもしれません。もちろん、有名な山はたくさんありますし、ハイジの舞台なのも事実なのでハイジを辿るツアーもあります。しかし、スイスは山やハイジだけでなく、他にも魅力のある国なので...2016.07.26 12:45TravelLife
Day 3 -疑問と世界とのギャップ-こんにちは。3日目はお家で1人なので、荷物を整理したり、ブログのページを編集してみたり、シャンプーを買いに行ったりしました。(シャンプーとリンスのセットで6フランだと思って買ったら、リンス2個でした笑シャンプーどうするかは後で考えます…笑)昨日のブログでも紹介させてもらいましたが、英語に興味を持ったことから現在に繋がっている為、英語でコミュニケーションを取ることができるようになると世界が広がるということを身をもって今実感しています。ただ、日本にいるとどうしても英語を話せるだけですごいと思われてしまいがちです。(実際私も日本国内にいる時は英語ができることに満足してしまいます。)しかし、世界で戦っていく為には英語だけでは不十分ということ...2016.07.25 09:10Life
Day 2 -the beginning-こんにちは。昨日は時差ボケでずーっと眠く、何もできずに10時に就寝してしまいました(笑)その為今日は6時に目が覚めてしまいました。そのまま寝るのも勿体無いので、母に教えてもらったヨガを少しやりました。朝ヨガは本当に気持ち良く、お勧めです。その後、ステイさせてもらってるエレナと朝のランニングに行くことに。1時間?くらい走りました。もちろん走ることが得意ではない方なので途中歩きましたが…(笑)エレナは私と同い年の息子がいるとは思えないぐらいパワフルです私も頑張らないと(笑)帰ってきてからシャワーを浴び、ゆっくりと庭で朝食を取って、ブログを書き始めました。高校の時にブログ書いていた時はすらすらと毎日書いていたはずなのに(今読み返すと恥ずか...2016.07.24 03:40Life
Day 1 -なぜブログを始めたのか-こんにちはRhino(らいの)です。新卒で入社した会社を3年目で辞め、自分がやりたいことを追求するために日本を出て現在スイスの友人宅に居候しています。今日は1日目なので、このブログを始めた理由について書きたいと思います。ブログを始めた理由1.自分の記録を残したいこの経験を何らかの形で残しておきたいと考えました。子供ができた時にいつか私の経験したことを伝えたり見たりしてほしい為、個人の日記ではなく、ブログという公の形を選びました。2.怠けないように現在スイスの友人宅に居候させてもらっているため、日中は家に1人です。怠けてグータラすることも可能ですし、毎日アクティブに動くことも可能です。毎日怠けないためにもブログを定期的に更新していきた...2016.07.23 07:00Life