137Days. 食文化の違いこんにちは!昨日少しご飯について話したのですが、今日も引き続きご飯についてです(笑) 語学学校で、朝ごはん、昼ごはん、夕飯に何を食べるかについて話すことがありました。実際私が日本で何を食べ、ドイツに来てからどう食生活が変わったか紹介していきます。[:contents] 朝食日本にいた時の朝食はパン、バナナヨーグルトを食べていました。飲み物は前日にフルーツを入れておいたお水。休日はパンケーキを焼いてメープルシロップをかけ、スクランブルエッグ、生ハムと一緒に食べ、コーヒーを飲んでゆっくり朝食を摂ったりしていました。 ドイツに来てからは、毎日ココナッツミルクとヨーグルトを混ぜたものにミューズリーを入れて食べています。2016.12.17 12:43Life
Day 71 -お風呂事情-こんにちは!あっという間に10月ですね!スイスも肌寒くなって来ました。東京はまだ暑い日があるみたいですね!寒いのが苦手なので羨ましい。今から冬乗り切れる気がしません…(笑)今週の日曜にホストファミリーの家に移ります。ドイツでの生活は初めてなので、どうなるか今からドキドキです!そもそもドイツ語学校通い始めるのに、何も準備できてなくて心配です。スイスに来て色々な人と日本とスイスの違いなど話すことが多いのですが、意外と知られていない日本の文化があったりします。今日はそのひとつを紹介したいと思います。日本人ってお風呂に毎日入るの!?これ結構知らない人が多いです。私はみんな知っているものだと思っていました。もちろん日本人でも毎日入らない人もい...2016.10.03 06:30Life
Day 50 -素敵な街に行ってきました-今日は素敵な街に行ってきました。ドイツのFreiburgです。以前お伝えしたように、10月から住む町に事前下見に連れて行ってくれました。実際に行ってみての感想ですが「素敵な町」という言葉がふさわしい街並みでした。2016.09.10 08:44TravelLife
Day 49 -サーカス行ってきました-こんにちは!現在シャフハウゼンにサーカスが来ています。徒歩5分くらいのところです。街に行く際に必ず通る道なので、毎回猿を見たり、ラクダを見たりしていました。2016.09.09 08:39TravelLife
Day 46 -海外長期滞在での必需品-こんにちは!最近英語でのブログを始める為に準備中で毎日ブログ書けていなくてごめんなさい。もうすぐ英語の方も解禁できそうです。私の友人が私のブログを見ると海外に関しての勉強にもなると言ってくれました。嬉しかったので、もっと役に立つ情報も紹介できたらいいなとやる気出ました!単純なのでそうゆう声すごく嬉しいです!こっちに来てから、ないと不便だなと思った物を今日はシェアしていきます。旅行とかで海外に行く場合は必要ないかもしれませんが、これから留学等考えている方の参考になればと思います。2016.09.06 02:55Life
Day 43 -Netflixはまってます-こんにちは!10時頃まで明るかったスイスも日の入りが早くなって8時過ぎから暗くなってきました。もうすぐ秋が来ます!日本もまだ日中は暑いみたいですが、食欲の秋がきますね!いいなー。日本の食欲の秋大好きです。芸術の秋でもあるので、読書と映画鑑賞に励みたいと思います!ということで早速Netflixの1ヶ月お試しを始めました。もともとHuluを見ていたのですが、スイスでは見ることができないため、Netflix試してみました。Netflixの方が世界共通で見られるみたいなので良いです!こっちで登録したので、字幕は英語、ドイツ語しかありません…勉強になるからいいか!と開き直っていますが。"オレンジイズニューブラック"というドラマを見ていたのです...2016.09.03 07:45Life
Day 39 -日本食食べました-こんにちは!今日はガウディ第二弾の予定でしたが、昨日友達に日本食食べに連れてってあげる!と言われ、日本食が恋しかった私はついて行くことにしました。なので、今日はそのことを書こうと思います。明日はガウディ第二弾書きます!昨日訪れたのはドイツのコンスタンツという街。シャフハウゼンから車で40分〜50分の所です。スイスにも日本食屋さんはありますがすごく高い…ので、ドイツまで行きました!最初に訪れた日本食屋さん。ここに連れてきたかったみたいですが、なんと8月1日から29日までお休みとのこと。ん?今日29日だよね?ってことでここで食べられませんでした。残念…すごく可愛いお店でした。結局cityまで行って他の日本食屋さんに行くことに。Umami...2016.08.30 13:00Life
Day 37 -初めての川下り-こんにちは!昨日お知らせした通り今日はStein am RheinからSchaffhausenまで川下りをしました。3時間半の道のりです。通常は日中に始めて明るいうちに下り終わるか、途中でキャンプをして次に日にまた下るかです。今回ボートを買うところから始まったので、川下りを始めたのは6時(笑)日が落ちるのが8時半頃なので、下り終わった頃は当然真っ暗です。ただ、始まった時は明るく、途中から日が落ちてきてとても綺麗でした。2016.08.28 05:40TravelLife
Day 36 -夏ももうすぐ終わり-こんにちは!この1週間はスペインの旅行ブログを書くことに没頭していました。初めてiMovieを使って動画を繋げてみたりして意外に楽しくてはまっています。(今更だけど笑)友人が来ていた時にムービーをたくさん撮ったので、それを一つにできたらいいなーと作業を始めたところです。また来週も引きこもり決定です(笑)また、スペインに行ったことで改めて世界史を学びたくなりました。高校の時に先生のモノマネばかりしてないでもっと真面目に世界史やっていれば良かった…。当時は覚えられなかったことも、こうやって旅行に行って自分で体験することによって簡単に覚えられちゃうから不思議です。もし学生にアドバイスできる機会があるのなら、もし将来旅行したいのなら、英語と...2016.08.27 05:00LanguageLife
Day 29 -Spain trip Day 6 in Cadiz and Belgique-今日はスイスに帰国しますが(正確に言うと帰国ではないですが笑)、昨日のブログでは小さい街についてお伝えしたので、カディスの中心地についてお伝えしたいと思います。カディスはマラガ空港から車で約3時間のところにある島です。海沿いということもあり、シーフードがとても美味しいとのことで、TIPICO EL FARO Restauranteというレストランに行きました。2016.08.20 10:20TravelLife
Day 27 -Spain trip Day 4 in Morocco-こんにちは!題名にスペイン旅行なのになぜinモロッコなの?と疑問に思った方もいるかもしれません。 友人のスペイン人の友人がカディスに住んでいるとのことなので、昨日はマラガ観光の後に車で約3時間のカディスに移動しました。その道中でカディスからモロッコが近いという話になり、行きたい!と言ったところ、急遽今日モロッコに行くことになりました!それでinモロッコなんです。モロッコは私の行きたい国リストに入っているのでかなりテンションあがりました!今回のブログはモロッコの旅行についてなのですが、その中でも3つ紹介したいと思います!モロッコは今はアラブ語、モロッコ語、フランス語の3言語があります。(昔はフランス語が第二言語でしたが、今は...2016.08.18 14:50TravelLife