Day 40 -ガウディさんの話②-こんにちは!スイスは今日も快晴です!今日はガウディ第二弾書きます。カサ・バトリョ1904年に、カサ・バトリョの建設をしました。この場所に行くと分かるのですが、カサ・バトリョの隣の建物(カサ・アマトリェール)もお洒落な作りになっています。↓これがカサ・バトリョです。2016.08.31 12:30Travel
Day 39 -日本食食べました-こんにちは!今日はガウディ第二弾の予定でしたが、昨日友達に日本食食べに連れてってあげる!と言われ、日本食が恋しかった私はついて行くことにしました。なので、今日はそのことを書こうと思います。明日はガウディ第二弾書きます!昨日訪れたのはドイツのコンスタンツという街。シャフハウゼンから車で40分〜50分の所です。スイスにも日本食屋さんはありますがすごく高い…ので、ドイツまで行きました!最初に訪れた日本食屋さん。ここに連れてきたかったみたいですが、なんと8月1日から29日までお休みとのこと。ん?今日29日だよね?ってことでここで食べられませんでした。残念…すごく可愛いお店でした。結局cityまで行って他の日本食屋さんに行くことに。Umami...2016.08.30 13:00Life
Day 38 -ガウディさんの話①-こんにちは!スペイン旅行中のブログでガウディのことをまた今度書くと言ったので、今日はガウディについて書きたいと思います。私がガウディを知ったのは、高校の世界史で未完の教会サグラダファミリアがスペインにあるという話を聞いた時です。今から134年前の1882年に着工し、まだ完成していないなんて面白いし、完成したら絶対に観に行きたい!と思っていました。実際に見るまで、ガウディのことは基本的な情報しか知りませんでした。例えば、・スペインの建築家・サグラダファミリアを建築した人・男の人こんな感じの誰でも知っているような情報だけです(笑)今回私はスペインでウォーキングツアーに参加しましたが、その中には私の知らなかった情報がたくさんあったので、そ...2016.08.29 02:40Travel
Day 37 -初めての川下り-こんにちは!昨日お知らせした通り今日はStein am RheinからSchaffhausenまで川下りをしました。3時間半の道のりです。通常は日中に始めて明るいうちに下り終わるか、途中でキャンプをして次に日にまた下るかです。今回ボートを買うところから始まったので、川下りを始めたのは6時(笑)日が落ちるのが8時半頃なので、下り終わった頃は当然真っ暗です。ただ、始まった時は明るく、途中から日が落ちてきてとても綺麗でした。2016.08.28 05:40TravelLife
Day 36 -夏ももうすぐ終わり-こんにちは!この1週間はスペインの旅行ブログを書くことに没頭していました。初めてiMovieを使って動画を繋げてみたりして意外に楽しくてはまっています。(今更だけど笑)友人が来ていた時にムービーをたくさん撮ったので、それを一つにできたらいいなーと作業を始めたところです。また来週も引きこもり決定です(笑)また、スペインに行ったことで改めて世界史を学びたくなりました。高校の時に先生のモノマネばかりしてないでもっと真面目に世界史やっていれば良かった…。当時は覚えられなかったことも、こうやって旅行に行って自分で体験することによって簡単に覚えられちゃうから不思議です。もし学生にアドバイスできる機会があるのなら、もし将来旅行したいのなら、英語と...2016.08.27 05:00LanguageLife
Day 29 -Spain trip Day 6 in Cadiz and Belgique-今日はスイスに帰国しますが(正確に言うと帰国ではないですが笑)、昨日のブログでは小さい街についてお伝えしたので、カディスの中心地についてお伝えしたいと思います。カディスはマラガ空港から車で約3時間のところにある島です。海沿いということもあり、シーフードがとても美味しいとのことで、TIPICO EL FARO Restauranteというレストランに行きました。2016.08.20 10:20TravelLife
Day 28 -Spain trip Day 5 in Cadiz-こんにちは!今日はスペイン最終日ですが、昨日モロッコの帰りに訪れた小さな街を紹介します。スペインの南地方にはミハスを始め、白い街が多くあります。昨日はモロッコの後にその中の1つの小さい街を訪れました。ベヘール・デ・ラ・フロンテーラという街です。行ったのが夜なので(+カメラも家に置いてきてしまったので)素敵な感じが伝わりにくく残念ですが…2016.08.19 14:50Travel
Day 27 -Spain trip Day 4 in Morocco-こんにちは!題名にスペイン旅行なのになぜinモロッコなの?と疑問に思った方もいるかもしれません。 友人のスペイン人の友人がカディスに住んでいるとのことなので、昨日はマラガ観光の後に車で約3時間のカディスに移動しました。その道中でカディスからモロッコが近いという話になり、行きたい!と言ったところ、急遽今日モロッコに行くことになりました!それでinモロッコなんです。モロッコは私の行きたい国リストに入っているのでかなりテンションあがりました!今回のブログはモロッコの旅行についてなのですが、その中でも3つ紹介したいと思います!モロッコは今はアラブ語、モロッコ語、フランス語の3言語があります。(昔はフランス語が第二言語でしたが、今は...2016.08.18 14:50TravelLife
Day26 -Spain trip Day 3 in Marga-こんにちは!今日は昨日行ったタパスについてと、マラガについて紹介していきます。タパスステイしている家から徒歩3分ほどのタパスストリート(Carrer de Blai)に行きました。タパスストリートと呼ばれているのかは分かりませんが、ここの通りに行けば、安い値段でハシゴすることができます。大体のところが1ユーロ〜2ユーロくらいのピンチョスを楽しむことができるのでハシゴするには最高です。ビールやワインも安いので、1件ワンコイン(5ユーロ)ずつでも十分楽しめます。見た目も味もお勧めなのはBlai9料理1つ1つがおしゃれで味も美味しかったです!その分値段は他のところより高かったです。2016.08.17 14:13Travel
Day 25 -Spain trip Day 2 in Barcelona-こんにちは!スペイン旅行2日目です!昨日の1日目は午後に宿泊先についたので、16:30〜のフリーウォーキングツアー(ガウディを巡る)に参加することにしました。観光本などではよくバスが紹介されていますが、1日目なので電車の乗り方や位置関係を知るためにも歩いて回るのが一番かと思い選びました。サクラダファミリアを始め、カサ・バトリョ、カサ・ミラなどを私含む30人と巡りました。2016.08.16 10:40
Day 23 -Street Parade-こんにちは!昨日はスイス最大イベントのStreet Paradeでした。1992年から、毎年8月の第二土曜日にチューリッヒで行われています。テクノミュージックをタダで野外で楽しむことができる国内最大のイベントです。今回6回目のスイス訪問ですが、ストリートパレードに参戦するのは初めてでした。というのも、スイスの友人はみんな揃って「人が多くて、あんまり行きたくない」というので行く機会がありませんでた。今回は日本から友人が来ているのもあってせっかくだから1回は行ってみたいということで行ってみました。知らない人とはあまり関わらないスイス人ですが、他国からの参加者が多いのもあってか、この日だけはフレンドリーな人ばかり。とにかく多くの酔っ払いと...2016.08.14 12:05Travel