こんにちは!
現在シャフハウゼンにサーカスが来ています。徒歩5分くらいのところです。
街に行く際に必ず通る道なので、毎回猿を見たり、ラクダを見たりしていました。
無料の動物園に行きみたいな感覚で、ずっと動物見ていられます。
ラクダは人懐こくて、めちゃくちゃ近づいてきて怖いです(笑)
昨日は実際にサーカス見に行ってきました。
シルクドソレイユは見たことはありますが、このようなサーカスは初めてだったのでドキドキ!なぜドキドキかというと、ピエロが苦手なので、ピエロ出てきたらどうしよう…と。実際見て思ったのですが、ピエロは繋ぎに必要なので絶対出てくるんですね(笑)今回のピエロはフルメイクではなくて、可愛い感じだったので安心して見ていられました。
8時からの公演だったので、7時過ぎに着き、ホットドック、ポテトとビールで腹ごしらえ!
久しぶりにこんなジャンキーなもの食べた気がします(笑)
中はこんな感じ。
途中ラクダが言うことを聞かずに、うんちをしてしまったり、違う方向に行ってしまったりしてました(笑)
そしてなぜか動物たちを見てうるうるしている私。(笑)
サーカスに一緒に回って、調教されてどんな気分なんだろう?となんだか動物達が気の毒に思えてしまって…(笑)自分でも謎です。
ライオンが出てくる場面ではドキドキしました!でも猫みたいな犬みたいな感じで可愛かったです。
サーカスのあと、Instagramで出演者探したら出てきました!ロシアから来ている人、オーストラリアから来ている人。様々な場所から夢を追いかけて来ているんですね…このような情報が手に入るのも現代ならではだなとしみじみ実感。
サーカス団の一員として働くのってどんな感じなんだろうと1日妄想してました。
日本ではあまりサーカス見ることがないなーと思ったので調べてみると、木下サーカス団が出てきました。1番良い席で2200円。
待ってください。今回シャフハウゼンで見たサーカス、1番良い席46フラン。日本円で約5300円程…。しかも今回のロイヤルサーカスはさほど有名ではないのにこの価格設定。スイスの物価の高さ分かっていただける良い例になったのではないでしょうか(笑)
今日は私の初サーカス体験とスイスの物価の高さをお伝えしました!
最後まで読んでいただきありがとうございます。
0コメント