今日はシャフハンゼンから車で1時間半程の所にあるEngelberg(エンゲルベルク)に行って来ました。
この名前は、天使の山という意味があります。山に囲まれた小さな村なのですが、この村の付近に行くといたるところに天使の像があります。
ここからケーブルカーとリフトに乗って上に行きます。
ここではクライミングができたり、パラグライダーができたり色々なアクティビティーが用意されています。
何をやるにもお金がかかりますが、あまりお金を使いたくない私でもできることがあります。それは、小さな湖の周りを歩くことです。ただ歩くわけではないく、ここを1周すると健康に良いと有名なんです。なぜ健康に良いかというと、色々な素材でできている道を歩き、湖の中を歩き、足の裏のツボというツボを刺激されるからなんです!
ここから始まります。1周約15分くらいです。
足元は色々なサイズの石の上を歩いたり、柔らかい土の上を歩いたり、水の中に入ったり、いろいろな方法で足の裏を刺激されます。1周した後は足元がポカポカします。
そしてお昼はRöstiと呼ばれるスイスの料理を食べました。(ロスティはジャガイモで作られているスイスの郷土料理です。)
Rösti+目玉焼きとりんごジュースでいくらだと思いますか?2000円です。びっくりですよね!これだけで2000円もするスイスの物価の高さに本当に驚きます(笑)
たくさんの牛にも出会うことができます。
スイスならではの景色と、美味しい空気を吸いながら足つぼを刺激されて何だか健康になった気がします!
今日はスイスらしい景色をお伝えしました!
最後まで読んでいただきありがとうございます。
0コメント